
トマトに含まれるリコピンが赤い為、トマトは真っ赤なのです。
リコピンは生で食べるよりも、オリーブオイルと一緒に摂取することで、吸収率がアップします。
トマトに多く含まれるリコピンの吸収には、オリーブオイルと一緒に摂取することが効果的であることが明らかになりました。
ある種の疾病の人は健康な人に比べて体内のカロチノイド濃度が低いことが知られています。
トマトと一緒にオリーブオイルを使うことで、体内のカロチノイド濃度を高め、美味しくて、体に良い食べ方にぜひチャレンジしてみてください。


可愛くて美味しい
イチゴとトマトのカプレーゼ
カラフルで甘くお子様にも大人気
おすすめは
カラフルで皮の薄いな「箱入り娘」
イチゴにも負けない高糖度の「播香」
(1)
いちご 1/3パック
ミニトマトなら10個程度
大玉トマトは1個を6等分のくし切り
いちごは縦半分に切ります
(2)
モッツァレラチーズ・バジル 適量
(3)
A 塩…適量
A ブラックペッパー…適量
A オリーブオイル…大さじ1程度
Aの材料を全て混ぜ合わせてドレッシングを作る。
(お子様にはマーマレードを使っても)
器に(1)と(2)、バジルの葉を盛り付け(3)のドレッシングをかけて出来上がり。